-
春季特別寺宝展
寺宝などを収める長谷寺宗宝蔵の春季公開が行われます。国宝や重要文化財をはじめ、数々の貴重な宝物が展示されます。西国三十三所観音霊場第八番札所と…
期間 2025年3月15日~7月6日スポット 奈良県桜井市 長谷寺 -
長谷寺 本尊大観音尊像特別拝観
室町時代の天文7年(1538年)に造立された本尊大観音尊像の特別拝観が行われます。像高三丈三尺六寸(1018.0cm)という日本で最も大きな木…
期間 2025年3月15日~7月6日スポット 奈良県桜井市 長谷寺 -
高台寺 春の襖絵公開
豊臣秀吉の正室、北政所「ねね」こと、高台院が建立した高台寺で、襖絵が公開されます。高台寺には、今もねねを慕う人々よりさまざまな品が奉納されます…
期間 2025年3月14日~7月13日スポット 京都市 高台寺 -
KUMANO OUTDOOR TRIP 橋杭岩シーカヤック体験
本州最南端の串本のきれいな海で、カヤックに乗り、水上散歩が楽しめます。国の天然記念物に指定されている「橋杭岩」にも近づくことができます。地上で…
期間 2025年3月~11月下旬スポット 和歌山県串本町 橋杭海水浴場 -
重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開
歴史ある大阪城の魅力を今に伝えるものとして、重要文化財に指定されている櫓3棟の内部特別公開が行われます。「大坂の陣」以後、徳川幕府による再築工…
期間 2025年3月1日~11月30日の土日祝スポット 大阪市 大阪城公園 西の丸庭園受付(チケット販売所) -
大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)
水陸両用バスで水都・大阪を巡るガイド付きツアーです。全長11.85m、幅2.44m、高さ3.7mの純国産車「LEGEND零FOUR」がバスとし…
期間 2025年3月20日~11月30日スポット 大阪市 川の駅はちけんや -
スタンプラリー比叡山摩訶不思議伝説ウォーク
比叡山と山麓坂本に残る伝説・逸話をモチーフにした「比叡山摩訶不思議伝説ウォークスタンプラリー」が開催されます。延暦寺、日吉大社、園城寺、西教寺…
期間 2025年4月24日~12月7日<4月19日~12月7日に変更となりました>スポット 大津市 比叡山・坂本一帯 -
姫路藩和船 運航
復元建造された和船に乗って、ガイドによる案内を聞きながら、世界文化遺姫路城の内堀を優雅にクルーズします。姫路城の石垣を間近で見られるほか、千姫…
期間 2025年3月20日~12月7日の金土日祝スポット 兵庫県姫路市 姫路城堀(乗船場所/内堀南側) -
狸谷不動明王 特別参拝
洞窟(現本堂内陣)に安置されてからおよそ300年となる、狸谷不動明王の特別参拝が行われます。享保3年(1718年)創建以来、古くから「タヌキダ…
期間 2025年3月1日~6月30日、8月1日~12月28日スポット 京都市 狸谷山不動院