

藺牟田池県立自然公園の桜
藺牟田池県立自然公園内にある周囲約4kmの藺牟田池(いむたいけ)では、池畔に植栽された約500本の桜並木が、例年3月下旬になると美しく咲き誇ります。周辺には、祁答院生態系保存資料施設アクアイム、ボート、レンタサイクル、オートキャンプをはじめ、外輪山(約4.5km)を4時間ほどでトレッキングできる「藺牟田池外輪登山コース」もあり、行楽客で賑わいます。藺牟田池は、「浮島」と呼ばれる泥炭が数多くあることから、国の天然記念物に指定されているほか、希少野生動植物種の生息する国際的に重要な湿地として、ラムサール条約にも登録されています。
開催日時 |
2021年3月下旬~4月上旬
|
---|---|
開催場所 | 鹿児島県薩摩川内市 藺牟田池県立自然公園 |
お問い合わせ | 祁答院生態系保存資料施設アクアイム 0996-56-0085、薩摩川内市観光物産協会 0996-25-4700 |
関連ホームページ | https://satsumasendai.gr.jp/spotlist/1694/ |
アクセス | 九州新幹線「川内駅」から車約40分 |
※掲載情報は2020年12月24日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報