

かごしま近代文学館企画展「孤高の詩人(うたびと) 浜田到」
「孤高の歌人」と呼ばれた浜田到(はまだいたる、1918~1968年)の生涯を通観する企画展が、かごしま近代文学館で開催されます。浜田は16歳から短歌を作り始め、その後も鹿児島で医師として勤務する傍ら、短歌や詩を創作し、戦後、編集者の中井英夫に見いだされて、雑誌「短歌」や「短歌研究」に前衛短歌を発表し、中央歌壇にその名を知らしめます。一方、「浜田遺太郎」のペンネームで詩を綴り、木原孝一からも高い評価を得ました。没後は、歌集「架橋」、詩集「浜田遺太郎詩集」が刊行されています。同企画展では、彼の遺した言葉と豊富な資料により、歌壇という伝統的な組織社会から距離を置き、独りで言葉と向き合い、自己の世界を構築した浜田の生涯が紹介されます。
開催日時 |
2021年2月17日~5月10日
9:30~18:00 ※休館日は毎週火曜(2月23日、5月4日は開館)、2月24日、5月6日 |
---|---|
開催場所 | 鹿児島市 かごしま近代文学館 常設展示室2階 |
料金 | 大人300円、小・中学生150円 |
お問い合わせ | かごしま近代文学館 099-226-7771 |
関連ホームページ | https://www.k-kb.or.jp/kinmeru/event/3962/ |
アクセス | JR「鹿児島中央駅」から鹿児島市電「朝日通駅」~徒歩7分もしくはカゴシマシティビューバス「西郷銅像前」~徒歩3分 |
※掲載情報は2020年11月13日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

鹿児島ぶらりまち歩き
通年
鹿児島市 市内各所(13コース)

博物館まつり<2021年は中止となりました>
<2021年は中止となりました>
鹿児島市 鹿児島県立博物館 本館、別館

春の木市
2021年3月14日~5月5日(予定)
鹿児島市 甲突川河畔(市民広場) 大久保利通銅像付近