壬生寺 除夜の鐘
近藤勇の胸像や新選組隊士の供養塔などがあることで有名な壬生寺では、先着順に約10人1組で除夜の鐘をつくことができます(108回で終了)。厄除け開運のご利益を授かるとされ、大勢の参拝者で賑わいます。
| 開催日時 |
2025年12月31日
23:30頃~翌0:30頃(108打を打ち終わるまで) |
|---|---|
| 開催場所 | 京都市 壬生寺 |
| 料金 | 参加無料 |
| お問い合わせ | 壬生寺 075-841-3381 |
| 関連ホームページ | https://www.mibudera.com/ |
| アクセス | 嵯峨野線「丹波口駅」から徒歩12分、またはJR「京都駅」から26・28系統の市バス「壬生寺道」~徒歩5分 |
※掲載情報は2025年10月15日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
![]()





















