

大神神社 おんだ祭・豊年講大祭
大神神社で、年の初めに穀物の豊穣を祈る、古式のお田植祭が執り行われます。拝殿向拝を「神田」に見立て、田作男(たつくりおとこ)役が木型の牛や鍬などを使い、おもしろおかしく農耕の所作を行います。神前に供えた「籾種(もみだね)」が、田作男によってまかれ、早乙女が早苗として苗松を持ち、お田植の所作を行うなど、見どころが続きます。
開催日時 |
2023年2月6日
10:30~ |
---|---|
開催場所 | 奈良県桜井市 大神神社 |
お問い合わせ | 大神神社 0744-42-6633 |
関連ホームページ | https://oomiwa.or.jp/ |
アクセス | 桜井線「三輪駅」から東へ徒歩5分 |
※掲載情報は2023年1月20日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報

成願稲荷神社 例祭(初午祭)
2023年3月1日
奈良県桜井市 成願稲荷神社

玉列神社 椿まつり
2023年3月26日
奈良県桜井市 玉列神社(大神神社摂社)

春の寺宝展
2023年3月1日~5月31日
奈良県桜井市 安倍文殊院 金閣浮御堂
-
-
-
ちょこっと関西歴史たび「春日大社とならまち」
“歴史を知ると、散策がさらに楽しくなる”をテーマに生まれた「ちょこっと関西 歴史たび」。
期間限定の特別公開や特別講座、ガイド付きウォークなど、魅力的な企画をご紹介します。