ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[1.4km]

金びしゃく井戸

銀山街道の清水地区に今も残る名水。岩の間から湧き出る泉で、銀山街道を行き来する人々はここで喉を潤していた。江戸時代、あまりにもおいしい水のた…

スポットレジャー[2.0km]

温泉津やきものの里

温泉津は、かつて焼き物の生産地としても栄えており、その名残をのこす巨大な2基の登り窯と、温泉津焼にふれることができる。やきもの館では、温泉津…

スポットカルチャー[2.2km]

鞆ヶ浦

石見銀山から直線で6.5kmの最短距離にある港で、16世紀前半に、銀鉱石を積み出した港として発達したと伝わる。天文4年(1535年)、石見銀…

スポットレジャー[2.6km]

温泉津温泉

大田市と江津市のほぼ中間の港周辺に広がる温泉津温泉。約1300年前から湧出していた元湯と、明治5年(1871年)の浜田地震で湧出した震湯の2…

スポットカルチャー[3.0km]

庄屋屋敷(内藤家)

代々庄屋であった廻船問屋「梅田家」の屋敷。特徴ある『なまこ壁』、玄関にかけられた縄のれんなど当時の賑わいを今に残している。 延亨4年(174…

スポットレジャー[3.0km]

琴ヶ浜海岸

この地に流れ着き、毎日琴を奏でていた平家の姫がなくなって以来、砂浜が琴の音のように鳴くようになったことからこの名称がつけられたとされる。微小…

スポットカルチャー[3.0km]

温泉津の町並み

複雑なリアス式海岸に面した、その名のごとく「温泉」のある「港(津)」の町。温泉津港から東へ温泉までの主道に、赤レンガを使用した独特の家屋が連…

スポットグルメ・ショッピング[3.1km]

ゆう・ゆう館

温泉津湾のほとりの、温泉街の入口に建つ観光案内所。1階では、案内マップや古地図、近隣窯元の陶器の紹介や、おみやげ物を販売。2階では、町の案内…

スポットカルチャー[3.3km]

鵜丸城跡

安芸の武将、毛利氏が、出雲の尼子氏による水軍の来襲に備えて築いた城。温泉津湾に向かってせり出した湾口東側の標高約60mの尾根上に主廓を置き、…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【4.9km】

龍源寺間歩

銀を採掘した坑道を間歩(まぶ)と呼ぶ。大小さまざまなものがあり、調査では600以上も確認されている。龍源寺間歩は、公開されている間歩で、通り…

スポットカルチャー【5.0km】

不言城跡(福光城跡)

戦国時代末期、吉川経安が築いた城跡で「福光城」とも呼ばれている。鳥取城で豊臣秀吉と戦い、悲運の最期を遂げた、経安の子、吉川経家の居城としても…

スポットカルチャー【5.0km】

山吹城跡

標高430mの独立した峻峰に築かれ、頂上の主廓から東へ4段、西へは3段の廓を配し、西の急な斜面に13条の竪堀が設けられている。これら山上の廓…

スポットアート【5.1km】

仁摩サンドミュージアム

琴ヶ浜の「鳴り砂」をモチーフとして造られた砂博物館「仁摩サンドミュージアム」は、大小6基の総ガラス張りピラミッドの建物が小高い丘に群立し、昼…

スポットレジャー【5.3km】

沖の蛇島

石見福光海岸の突出部にある小島。日本海側のウミネコ繁殖地の南限地としてしられており、昭和52年に県の天然記念物に指定された。昭和47年ごろか…

スポットカルチャー【5.7km】

石見銀山(遺跡)

石見銀山は16世紀の中頃に、博多の商人、神谷寿禎(かみやじゅてい)が発見して以来、約400年間にわたり銀の採掘が続いた鉱山。最盛期の17世紀…

スポットカルチャー【5.7km】

大森銀山地区

14世紀初頭に発見された石見銀山の歴史とともに、発展してきた大森銀山地区。石見銀山は戦国時代に大内氏、尼子氏、毛利氏などの戦国大名の争奪の的…

スポットカルチャー【6.5km】

大森町並み交流センター(旧大森区裁判所)

旧大森区裁判所を復元して利用し、公開している施設。明治時代の法廷も再現されている。銀山の歴史と暮らしをビデオなどでわかりやすく解説しているの…

スポットカルチャー【6.5km】

五百羅漢(羅漢寺)

銀山で亡くなった人々の霊と先祖の霊を供養するため、代官や代官所役人、領内の人々の援助によって、18世紀の半ばに、25年の歳月をかけて造られた…

スポットカルチャー【6.5km】

代官所地役人 旧河島家

旧河島家は、地域で唯一公開している武家住宅の遺宅。19世紀初頭に建築され、国の町並み保存地区の中にある。大森代官所に勤めた役人(武士)を地役…

スポットカルチャー【6.7km】

重要文化財 熊谷家住宅

部屋数が34という、大森町の町並み保存地区のなかでも最も大きい商家で、国指定重要文化財。総漆喰の建物は、19世紀初頭のもの。熊谷家は、代々大…

スポットカルチャー【6.8km】

いも代官ミュージアム(石見銀山資料館)

江戸幕府の代官所跡に立地する資料館。表門および門長屋は、全国的にも珍しい代官所遺構として、国の史跡に指定されている。築120年の旧郡役所の建…

スポットカルチャー【6.9km】

城上神社(きがみじんじゃ)

石見銀山の栄山を願う大森の氏神で、文化9年(1812年)に建造された。江戸本所の亀戸天満宮にならい、重層式入母屋造瓦葺屋根をもつ。拝殿の天井…

スポットカルチャー【6.9km】

石見銀山世界遺産センター

「世界遺産 石見銀山遺跡」の価値や魅力、全体像を分かりやすく紹介する拠点施設。車約400台分の駐車場を備え、路線バスに乗り換えて、銀山地区や…

スポットカルチャー【9.6km】

韓神新羅神社(からかみしらぎじんじゃ)

通称「大浦神社」「明神さん」と呼ばれ、親しまれている。祭神は素戔鳴尊で、社伝では、新羅から五十猛神らとともにこの地に上陸され、御社を建てたと…

スポットレジャー【12.1km】

菰沢池

県内で5番目に大きい池。植物の菰が多く生えていたことからこの名前がついたとされているが、言葉の響きが近い「虚無僧」にまつわる伝説も多く残って…

スポットレジャー【12.8km】

静之窟

静間町魚津海岸にある海食洞で、海面に面してふたつの入口をもっている。万葉集にも謳われ、出雲神話にでてくる大巳貴命と少彦名命が、国造りの神策を…

スポットレジャー【13.3km】

ハマナス自生西限地(近藤ヶ浜)

静間町近藤ヶ浜は、ハマナスの日本海側における西限地として、島根県の天然記念物に指定されている。昭和53年の冬台風で全滅したが、その後、静間小…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントエンタメ

石見神楽 定期公演

島根県西部の石見地方では、週末を中心に「石見神楽」の定期公演が行われています。神楽は、豊作や……

通年
温泉津(ゆのつ)温泉、有福温泉、三宮(さんくう)神社、益田駅前ビルEAGA、津和野町民センター ほか

イベントレジャー

大久保間歩 一般公開限定ツアー

初代奉行大久保長安の名をとって命名された「大久保間歩」が、期間限定で公開されます。間歩(まぶ……

2024年3月〜11月の金土日曜と祝日、ゴールデンウィーク、8月のお盆期間
大久保間歩

イベントレジャー

山本の白枝垂桜

山本家屋敷跡にある樹齢400年以上の白枝垂桜は、古くから「林堂」と呼ばれ、県の天然記念物に指定さ……

2024年3月下旬〜4月上旬
山本家屋敷跡