ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットエンタメ[1.0km]

大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)

2000年4月、「グランキューブ大阪」という愛称でオープンした総合交流施設。国際会議から各種式典、コンサートまで、さまざまな用途に対応するメ…

スポットカルチャー[1.1km]

海老江八坂神社

農耕守護、生産守護、疫病災厄守護の神として、氏子の篤い崇敬を受ける古社。昔は牛頭天王社と称されていたが、明治元年(1868年)の神仏分離令に…

スポットアート[1.2km]

大阪府立江之子島文化芸術創造センター

大阪市の中心市街地に立地する、芸術と創造を発信することを目的とした施設。日常におけるアートとの触れ合いや、クリエイターと企業、市民、府民との…

スポットカルチャー[1.2km]

大阪市下水道科学館

大阪市下水道科学館は、下水道が生活に欠かせないライフラインであることを認識し、理解を深めてもらうためのPR施設。2022年にリニューアルし、…

スポットカルチャー[1.3km]

安治川トンネル(安治川隧道)

大阪市内中心部を流れる安治川の河底を横断し、西区と此花区を結ぶ安治川トンネル(施設管理上の名称は安治川隧道)は、昭和19年(1944年)に開…

スポットエンタメ[1.3km]

ABCホール

朝日放送テレビの新社屋の一角に、2008年に開館したホール。モダンな中にも落ち着きのあるたたずまいと信頼の設備を誇る。約300人を収容するコ…

スポットグルメ・ショッピング[1.4km]

ほたるまち

堂島川沿いに広い公開空間を設け、大都会の中心にありながら川の自然を感じられることから、“ほたるまち”と名付けられた複合施設。ABCホールと堂…

スポットエンタメ[1.4km]

堂島リバーフォーラム

着席1200人、スタンディング2000人収容の平土間式多目的イベントスペース。「川に連なるランドスケープ」をテーマに、水辺の豊かな環境を楽し…

スポットグルメ・ショッピング[1.4km]

堂島クロスウォーク

都市に暮らす人、働く人、遊びに来る人など、さまざまな人に質の高いライフスタイルを提供することをコンセプトとした商業施設。フィットネスクラブ、…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【1.5km】

大阪市立科学館

大阪のビジネス街、中之島エリアにある日本を代表する科学のミュージアム。2024年にリニューアルし、展示場1階にはスタッフと話をしながら、皆で…

スポットアート【1.5km】

大阪中之島美術館

2022年2月2日、水都大阪に新しく誕生した美術館。大阪の中心部、中之島の国立国際美術館に隣接して立地し、黒いシンプル・モダンな外観と、1階…

スポットアート【1.6km】

国立国際美術館

大阪の中心地、中之島に立地し、1945年以降の現代美術を中心に、国内外の美術の動向を幅広く紹介する美術館。地上1階から地下3階までの建物の地…

スポットエンタメ【1.7km】

ザ・シンフォニーホール

クラシック音楽には最も良いとされる残響2秒が自慢のホール。コンサートの魅力を心ゆくまで味わえると、多くのファンを持つ。客席は、ステージを取り…

スポットレジャー【1.8km】

靱公園

総面積約9.7ha、東西約800m、南北約150mの細長い形をしており、中央を南北に通るなにわ筋によって東園と西園に分かれている。東園には市…

スポットカルチャー【1.8km】

土佐稲荷神社

かつて、土佐藩の大阪蔵屋敷といわれる土佐藩邸だった神社で、夜桜の名所として親しまれている。例年3月下旬から4月上旬になると、約100本のソメ…

スポットアート【1.9km】

中之島香雪美術館

朝日新聞社の創業者、村山龍平(香雪)が収集した美術品を所蔵する美術館。神戸・御影の香雪美術館(本館)に次いで2館目の美術館として、2018年…

スポットエンタメ【1.9km】

ハービスHALL

ハービスOSAKA内にある多目的ホール。大小2つのホールがあり、各種展示会やコンベンション、ファッションショー、セミナーなどが開催される。

スポットカルチャー【1.9km】

大阪科学技術館(てくてくテクノ館)

産業界、研究機関などの出展により、エネルギー、地球環境、情報通信などのさまざまな分野における、くらしの中で活かされている最新の科学技術を、体…

スポットグルメ・ショッピング【2.0km】

ハービスPLAZA/PLAZA ENT

一流ブランドの直営店、セレクトショップ、レストランフロアなどからなる「ハービスPLAZA」や、ザ・リッツ・カールトン大阪、ハービスHALLな…

スポットグルメ・ショッピング【2.0km】

BREEZE BREEZE

「BREEZE BREEZE(ブリーゼブリーゼ)」は、ファッション、雑貨、サービス、グルメなどの店舗が集う西梅田の商業施設。1階のメディアコ…

スポットエンタメ【2.0km】

フェスティバルホール

中之島に位置し、多くの人々に親しまれている「フェスティバルホール」。クラシック音楽からオペラ、ポップスやジャズ、ロックなど、国内外の一流アー…

スポットグルメ・ショッピング【2.1km】

KITTE大阪

初代大阪駅の跡地、旧大阪中央郵便局舎跡地に建つ、大阪駅直結の大型複合ビル「JPタワー大阪」の中にある商業施設。“切手”から付けられた「KIT…

スポットエンタメ【2.2km】

京セラドーム大阪

野球などの各種スポーツをはじめ、コンサートやイベントなどが開催される京セラドーム大阪。アリーナ最大収容人数は5万5000人。9Fに多目的ホー…

スポットグルメ・ショッピング【2.2km】

イノゲート大阪

大阪ステーションシティ内の西側エリアに位置する駅ビル。JR大阪駅の新改札口である西口改札と直結し、駅直上の圧倒的な利便性の高さを誇る。2〜5…

スポットレジャー【2.2km】

新梅田シティ(梅田スカイビル・空中庭園展望台)

新梅田シティはオフィス、店舗、イベントホール、映画館等を備えた「梅田スカイビル」と「ウェスティンホテル大阪」、緑豊かな「花野〜新・里山〜」や…

スポットカルチャー【2.3km】

本願寺津村別院(北御堂)

西本願寺(浄土真宗本願寺派)の別院で、通称「北御堂」と親しまれている。本願寺第8代宗主蓮如上人によって、大阪の地に坊舎(現在の大阪城公園内)…

スポットカルチャー【2.3km】

坐摩神社

生井神(いくいのかみ)、福井神(さくいのかみ)、綱長井神(つながいのかみ)、阿須波神(あすはのかみ)、波比岐神(はひきのかみ)の5柱を総称し…

スポットアート【2.3km】

大丸ミュージアム<梅田>

大丸梅田店内にあるミュージアム。1983年に本格的な文化活動のための施設として設立された。年間7〜8回、芸術作品や重要な文化作品を中心とした…

スポットグルメ・ショッピング【2.3km】

LUCUA osaka

JR大阪駅北側に位置し、西館「LUCUA 1100」と東館「LUCUA」の2館からなる、国内最大級の駅型商業施設。トレンドに敏感な女性・男性…

スポットグルメ・ショッピング【2.4km】

ディアモール大阪

大阪駅から東梅田、北新地、駅前ビルにつながった一等地に位置する地下街。ファッションや化粧品、カフェなどの店舗が並び、自然光の入るストリートに…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントレジャー

大阪城天守閣 桜のシーズン開館延長

大阪城天守閣では、観桜シーズンになると開館時間がいつもより1時間延長されます。お花見の後、8階展……

2025年3月22日〜31日
大阪城天守閣

イベントカルチャー

北御堂花まつり

4月8日のお釈迦さまご誕生をお祝いする「北御堂花まつり」が、本願寺津村別院(北御堂)にて開催され……

2025年4月5日
本願寺津村別院(北御堂)

イベントレジャー

大川さくらクルーズ

花見シーズンの到来にあわせて、恒例の「大川さくらクルーズ」が運航されます。八軒家浜船着場から……

2025年3月22日〜4月6日
八軒家浜船着場

イベントアート

企画展「万博で夢見たサイエンス展」(後期)

1970年の万博で人々は、宇宙やコンピュータなどのサイエンスと出会い、そこにいずれ実現するであろう……

2025年2月5日〜4月6日
大阪市立科学館

イベントレジャー

はちけんやお花見フェスタ

桜の季節の水都大阪で、「はちけんやお花見フェスタ」と題し、八軒家浜一帯でマーケットやアクティ……

2025年3月22日〜4月6日
八軒家浜

イベントレジャー

毛馬桜之宮公園の観桜

毛馬桜之宮公園では、大川の両岸に植えられた桜が、例年3月下旬から4月上旬に見頃を迎えます。ソメイ……

2025年3月下旬〜4月上旬
毛馬桜之宮公園

イベントレジャー

落語家と行く なにわ探検クルーズ「中之島一周と桜コース」

好評の「落語家と行く なにわ探検クルーズ」が、桜の時期は「中之島一周と桜コース」として運航さ……

2025年3月22日〜4月10日
タグボート大正

イベントレジャー

造幣局「桜の通り抜け」

「さくら名所100選の地」に選定されている造幣局で、毎年4月上旬から中旬頃の1週間に「桜の通り抜け」……

2025年4月5日〜11日
造幣局

イベントカルチャー

太平寺 十三まいり(新暦祭・旧暦祭)

「十三まいり」とは、十三歳となる子どもが3月または4月の13日に虚空蔵菩薩に参詣すると、福徳、知恵……

2025年3月8日〜9日・13日、4月12日〜13日
太平寺

全てのイベント情報を見る

イベントグルメ・ショッピング

和酒フェス@大阪ベイタワー

「和酒」を味わう利き酒イベント「和酒フェス」が、大阪ベイタワー2F・アトリウム広場で開催されます……

2025年4月12日〜13日
大阪市 大阪ベイタワー2F・アトリウム広場

イベントグルメ・ショッピング

北浜蚤の市

大阪で人気のフリーマーケット「北浜蚤の市」が、中之島公園(中央公会堂前)とアートエリアB1を会場……

2025年4月19日〜20日
大阪市 中之島公園(中央公会堂前)、アートエリアB1

イベントカルチャー

坐摩神社例祭

「献花祭」として親しまれている坐摩神社(いかすりじんじゃ)の例祭は、毎年4月22日に開催されます……

2025年4月22日
大阪市 坐摩神社

イベントカルチャー

大阪天満宮 鎮花祭

「はなしづめのまつり」ともいわれる鎮花祭(ちんかさい)が、大阪天満宮で斎行されます。百花の散……

2025年4月24日〜25日
大阪市 大阪天満宮

イベントエンタメ

4月文楽公演

ユネスコ無形文化遺産「人形浄瑠璃文楽」を楽しめる国立文楽劇場で、4月文楽公演が行われます。演目……

2025年4月5日〜30日
大阪市 国立文楽劇場

イベントグルメ・ショッピング

老松古美術祭

古美術をあつかう店舗が並ぶ老松町で、春と秋の年2回、古美術祭が開催されます。さまざまな珍品や奉仕品が揃うほか、無料鑑定も行われます。

2025年5月3日〜4日
大阪市 老松通(北区西天満4丁目界隈)

イベントレジャー

春のイベント2025 キッズ ダンボール☆ランド〜ゴールデンウィークスペシャル〜

こどものための博物館、キッズプラザ大阪で、ドキドキわくわくがいっぱいの遊園地「ダンボール☆ラ……

2025年4月26日〜5月6日
大阪市 キッズプラザ大阪 5階キッズプラザホール・ホール前・キッズひろば

イベントグルメ・ショッピング

ざこばの朝市(5月)

安治川沿いの遊歩道、野田南緑道で、“食育発信拠点”を目指した「ざこばの朝市」が開催されます。……

2025年5月18日(予定)
大阪市 「中央市場前」交差点西側安治川沿いの遊歩道 大阪シティ信金ロード(野田南緑道)

イベントアート

全日本刀匠会50周年記念−日本刀1000年の軌跡

国内最大の現代刀匠の団体「全日本刀匠会」の設立50年周年を記念し、「全日本刀匠会50周年記念−日本……

2025年4月4日〜5月26日
大阪市 大阪歴史博物館 6階特別展示室

イベントレジャー

中之島公園 バラ園

堂島川と土佐堀川にはさまれた延長約1.5kmの緑豊かな中之島公園で、バラ園が見頃を迎えます。東西約500……

2025年5月上旬〜下旬
大阪市 中之島公園

イベントアート

特別展「ノー・バウンダリーズ」

私たちの日常生活のなかには、あらゆる「境界」が存在します。これらの境界は、物理的なものから心……

2025年2月22日〜6月1日
大阪市 国立国際美術館 地下3階展示室

イベントアート

生誕150年記念 上村松園

上村松園が誕生して150年の節目を迎えることを記念し、「生誕150年記念 上村松園」が大阪中之島美術……

前期:2025年3月29日〜5月11日、後期:5月13日〜6月1日
大阪市 大阪中之島美術館 4階展示室

イベントアート

第30回オアシス2025

各国の多様な美術作品が一堂に楽しめる国際芸術祭「OASIS」が、大阪市中央公会堂で今年も開催されます……

2025年6月13日〜15日
大阪市 大阪市中央公会堂3階

イベントアート

大カプコン展 −世界を魅了するゲームクリエイション

1983年の創業から世界的ゲームソフトメーカーに成長した現在まで、その本社を大阪に置くカプコンは、……

2025年3月20日〜6月22日
大阪市 大阪中之島美術館 5階展示室

イベントレジャー

大阪ダックツアー(レギュラーバージョン)

水陸両用バスで水都・大阪を巡るガイド付きツアーです。全長11.85m、幅2.44m、高さ3.7mの純国産車「LEGEND……

2025年3月20日〜11月30日
大阪市 川の駅はちけんや

イベントカルチャー

重要文化財 大阪城の櫓 YAGURA 特別公開

歴史ある大阪城の魅力を今に伝えるものとして、重要文化財に指定されている櫓3棟の内部特別公開が行……

2025年3月1日〜11月30日の土日祝
大阪市 大阪城公園 西の丸庭園受付(チケット販売所)

イベントレジャー

サイエンスショー

目の前で行われる、科学実験のライブパフォーマンス「サイエンスショー」は、すぐに試したくなるも……

通年
大阪市 大阪市立科学館 展示場3階 サイエンスステージ

イベントグルメ・ショッピング

お初天神蚤の市

露天神社の境内で、毎月第1金曜に蚤の市が開催されます。出店数は15〜20店舗で、駄玩具から洋服骨董ま……

毎月第1金曜(1月を除く)
大阪市 露天神社(お初天神)

イベントグルメ・ショッピング

大阪木津卸売市場 一般開放日〜木津の朝市

“絆築く木津市場!!”をモットーに、大阪木津卸売市場(木津市場)で一般向の開放日が、毎月第2土曜……

毎月第2土曜・最終土曜
大阪市 大阪木津卸売市場

イベントカルチャー

OSAKA リバーファンタジー

大阪・関西万博開催の記念すべき2025年に、水と光のアートが大阪の水辺を彩る「OSAKA リバーファンタジ……

2025年3月中旬〜2026年2月(予定)
大阪市 八軒家浜、東横堀川、中之島GATE

イベントレジャー

第29回なにわ人形芝居フェスティバル

天王寺区の一心寺界隈に人形劇団やパフォーマーが集結する、関西最大級の人形劇の祭典「なにわ人形……

2025年4月6日
大阪市 一心寺界隈のお寺、神社、公園、ギャラリーなど