

伏見稲荷大社
全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮。商売繁昌、五穀豊穣、開運の守護神として有名で、正月には多くの参詣者が訪れる。本殿背後には「千本鳥居」と呼ばれる朱色の鳥居のトンネルがあり、大社の人気スポットのひとつとなっている。
拝観時間 | 境内自由、終日参拝可能、祈祷/8:30~16:30、授与所/7:00~18:00頃 |
---|---|
住所 | 京都府京都市伏見区深草薮之内町68 |
お休み | 無休 |
料金 | 参拝無料 |
お問い合わせ | 伏見稲荷大社 075-641-7331 |
関連ホームページ | http://inari.jp/ |
アクセス | 奈良線「稲荷駅」からすぐ |
※掲載情報は2018年10月19日現在のものです。内容が変更になる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
周辺地図
周辺情報
-
冬の関西1デイパス
冬の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」・江若交通バス1日乗り放題と、3つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
春の関西1デイパス
春の関西を日帰り旅行でめぐってみよう!
JR自由周遊区間内の普通列車(新快速・快速含む)の普通車自由席・大阪水上バス「アクアライナー」「水都号アクアmini」と、3つから選べる引換券がセットになったおトクなきっぷです。
-
有料座席サービス 新快速Aシート
新しいスタイルで、より良い移動時間を。
網干・姫路~野洲間を運転する一部の新快速にくつろぎの有料座席が登場。予約不要の自由席だから、その日のご都合に合わせて活用していただけます。
-