ここからが本文です。

[周辺地図・観光情報]駅周辺地図やスポット・イベント情報のご案内です

周辺地図

基本的な使い方

 

スポット情報

イベント情報を見る

駅からの距離が近い順に、スポット情報を表示しています。

スポットカルチャー[3.2km]

當麻寺

白鳳時代に創建され、1300年以上の歴史を持つ古刹。推古20年(612年)聖徳太子の弟、麻呂子親王が創建。のちに豪族當麻氏が現在の地に移築し…

スポットカルチャー[3.2km]

當麻寺塔頭 西南院

當麻寺塔頭のひとつで、真言宗の寺院。當麻寺の西塔(国宝)の横に位置する。ご本尊十一面観音立像(重文)や聖観音立像(重文)、千手観音立像(重文…

スポットレジャー[3.6km]

奈良県営馬見丘陵公園

奈良盆地の南西部にある馬見丘陵は、国内でも有数の古墳が集中している地域。奈良県営馬見丘陵公園は、この自然豊かな馬見丘陵につくられた都市公園で…

スポットレジャー[4.3km]

明神山 自然の森

金剛山脈の最北端に位置し、西側には大阪平野、東側には奈良盆地を望む。南側には二上山、葛城山が連なり、大和川をはさんで北側には信貴山、生駒山が…

スポットカルチャー[5.1km]

達磨寺

達磨大師、聖徳太子、千手観音菩薩を本尊とする臨済宗南禅寺派の古寺。聖徳太子が自ら刻んだ達磨大師の像を祀ったのが始まりと伝えられている。鎌倉〜…

スポットカルチャー[5.1km]

高田城址

高田城は、現在の片塩小学校、常光寺池一帯にあったとされる。永亨4年(1432年)に、室町幕府6代目将軍、足利義教の命により、当麻氏が城主に任…

スポットカルチャー[5.7km]

龍田大社

天御柱大神(志那都比古神)と国御柱大神(志那都比売神)を祀り、歴代の朝廷からも深く信仰された由緒ある神社。祭神は別名を竜田神、竜田風神ともい…

スポットレジャー[6.3km]

三室山(奈良県立竜田公園内)

三室山のふもとを流れる竜田川は、古くよりもみじの名所として、平安歌人の在原業平や百人一首の能因法師の歌をはじめ、多くの和歌に登場する。ソメイ…

スポットカルチャー[6.8km]

史跡高井田横穴公園

総数200基以上と推定される大規模な横穴群(古代の墓)を保存、公開している公園。さまざまな線刻壁画が描かれた横穴もあり、貴重な文化財となって…

全てのスポット情報を見る

スポットカルチャー【6.8km】

柏原市立歴史資料館

柏原市内の発掘調査で出土した考古資料を中心に、旧石器時代から近代までの柏原市域の歴史を紹介する資料館。葡萄栽培や葡萄酒醸造の様子も民具ととも…

スポットレジャー【6.8km】

奈良県立竜田公園

古くよりもみじの名所として、「百人一首」に収められた平安歌人・在原業平や能因法師の歌をはじめ、多くの和歌に登場する竜田川。春は桜の名所として…

スポットカルチャー【7.0km】

吉田寺

恵心僧都源信が創建したとされる寺で、恵心僧都が祈願した衣服を母親に着せると、母親は苦しみもなく往生したといわれることから、「ぽっくり寺」とよ…

スポットアート【7.1km】

大阪府立近つ飛鳥博物館

古代国家の形成過程と国際交流の様子を、実物の土器や映像ソフトなどで紹介する博物館。「仁徳天皇陵古墳」を築造当時の姿に再現した、直径10mの復…

スポットレジャー【7.2km】

柏原市立玉手山公園「ふれあいパーク」

4世紀の古墳群や大坂夏の陣の古戦場、俳人・小林一茶の句碑などの歴史スポットがある公園。展示館、野外劇場や大型遊具、ちびっこゲレンデのほか、野…

スポットカルチャー【7.3km】

龍田神社

聖徳太子が創建した神社で、太子に法隆寺建立の地を告げたとされる龍田大明神を祀る。もともとは法隆寺を守護していたが、明治の神仏分離により法隆寺…

スポットグルメ・ショッピング【7.7km】

法隆寺iセンター

歴史街道や、奈良県下の観光、法隆寺をはじめとする斑鳩の里に関する情報発信施設。奈良の豊かな歴史と文化にふれあい、交流できる場として、また観光…

スポットレジャー【7.8km】

農業公園信貴山のどか村

旬の味覚狩りや、こんにゃく、ジャム作り、そば打ちなどの体験が楽しめる農業公園。持ち込み可能なデイキャンプ場、手ぶらでバーベキューができるBB…

スポットカルチャー【7.8km】

藤ノ木古墳

直径50m以上、高さ9mの円墳で、出土品から六世紀後半に築造された古墳であると考えられている。平成20年(2008年)に整備が完了した。

スポットカルチャー【7.9km】

信貴山千手院

信貴山内では最古の由緒ある塔頭で、山内を代表する住坊である。商売繁盛、家内安全の護摩の毘沙門さんと親しまれ崇められている。護摩堂は、約千年前…

スポットカルチャー【7.9km】

信貴山朝護孫子寺

用明天皇2年(587年)、聖徳太子によって建立された毘沙門天王の総本山。標高437mの信貴山の中腹に位置し、毘沙門天王が日本で最初に出現した…

スポットカルチャー【8.1km】

今西家住宅

今井の惣年寄筆頭をつとめた家筋である今西家の邸宅。1650年(慶安3年)に建てられた、別名「八つ棟」(やつむね)と呼ばれている建物で、国の重…

スポットカルチャー【8.2km】

法隆寺

現存する世界最古の木造建築。広大な境内には、歴史的建築物が軒を連ね、国宝、重要文化財に指定されたものだけでも約190件、点数にして約3000…

スポットカルチャー【8.3km】

上宮遺跡公園

聖徳太子が住んでいたという言い伝えが残っている土地にある奈良時代の大規模な遺跡群跡を整備した公園。平城宮跡と同種の瓦や宮殿並の柱跡が出土した…

スポットカルチャー【8.3km】

信貴山城跡

標高437mの信貴山頂(雄岳)を中心とする、戦国期の典型的な山城。城郭の範囲は、南北約700m、東西約550mにも及び、奈良県下で最大規模を…

スポットカルチャー【8.4km】

国府遺跡

世界文化遺産古市古墳群のひとつ、市野山古墳のすぐ北東に位置する、旧石器時代から中世に至る集落遺跡。サヌカイトを用いた「国府型ナイフ形石器」が…

スポットカルチャー【8.4km】

今井町の町並み

町の大半の民家が江戸時代の姿を残す橿原市今井町は、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。浄土真宗称念寺の寺内町として戦国時代に発達…

スポットカルチャー【8.4km】

道明寺天満宮

明治5年(1872年)、神仏分離令により道明寺は天満宮の約50m西に移設。天満宮の境内にはその名残として、菩提樹の木と参道跡が残っている。約…

スポットカルチャー【8.4km】

中宮寺

聖徳太子により、母・穴穂部間人(あなほべのはしうど)皇后の願いで法隆寺と対照的な位置に創建された寺。平安時代に衰退し、室町時代の天文年間に尼…

スポットグルメ・ショッピング【8.6km】

ミグランス 観光案内所

近鉄大和八木駅前に位置する観光案内所。橿原市役所の分庁舎とホテル、レストラン、貸会議室などから構成される複合施設、ミグランスの1階にある。観…

スポットレジャー【8.6km】

大和八木レンタサイクル「かしはらナビサイクル」

悠久の時が流れる橿原市やその周辺の奈良県中南和地域を、自転車で快適に観光が楽しめるレンタサイクル。橿原市観光交流センター「かしはらナビプラザ…

イベント情報

スポット情報を見る

開催日の近い順にイベント情報を表示しています。

イベントレジャー

高田千本桜

高田川畔の千本桜は、市制施行の昭和23年(1948年)に市民ボランティアの手によって植樹されたもので……

2024年3月下旬〜4月上旬
大中公園、高田川周辺

イベントカルチャー

當麻寺 中将姫ご縁日 練供養会式

當麻寺の春の大祭で、中将姫の現身往生を再現する「中将姫ご縁日 練供養会式」が、斎行されます。……

2024年4月14日
當麻寺

イベントカルチャー

當麻寺 裏板曼荼羅 特別公開

4月14日の當麻寺練供養にあわせて、13日から3日間にわたり、曼荼羅堂で「裏板曼荼羅(うらいたまんだ……

2024年4月13日〜15日
當麻寺

イベントグルメ・ショッピング

コラボ企画!!「靴下の市」

広陵町の地場産業である靴下製造工場が直売する「靴下の市」が、毎年4月と11月に開催されます。さま……

2024年4月20日〜21日
イズミヤショッピングセンター広陵

イベントレジャー

當麻寺 ぼたんまつり

牡丹(ぼたん)の名所として知られる當麻寺では、花の見頃にあわせて「ぼたんまつり」が開催されま……

2024年4月13日〜5月6日
當麻寺

イベントカルチャー

當麻寺中之坊 特別展「中将姫展」

1300年にも渡る宝物を幅広く収蔵する當麻寺中之坊の霊宝殿で、中将姫ゆかりの宝物を一堂に展示する特……

2024年4月13日〜5月6日
當麻寺

イベントレジャー

當麻の里ぼたん祭り

花寺として有名な當麻寺と石光寺では、例年4月中旬から5月上旬にかけて何千本ものぼたんが咲き誇りま……

2024年4月13日〜5月6日
當麻寺、石光寺

イベントカルチャー

神武天皇祭

橿原神宮では、神武天皇が崩御された日にあたる4月3日に「神武天皇祭」が斎行され、巫女による神楽「……

2024年4月3日
橿原神宮

イベントレジャー

かなんの桜

“さくらの町”河南町では、例年3月下旬から、町内各地の桜が見頃を迎えます。ソメイヨシノが植栽さ……

2024年3月下旬〜4月上旬
河南町内各所

全てのイベント情報を見る

イベントレジャー

道明寺天満宮の桜

菅原道真公、天穂日命、覚寿尼公を御祭神とし、学問の神として深く信仰を集める古社、道明寺天満宮……

2024年3月下旬〜4月上旬
大阪府藤井寺市 道明寺天満宮

イベントレジャー

三室山の桜

竜田川とともに古くから和歌にも詠まれた三室山には、ソメイヨシノを中心に、約300本の桜があります……

2024年3月下旬〜4月上旬
奈良県斑鳩町 奈良県立竜田公園内 三室山

イベントレジャー

信貴山朝護孫子寺の桜

信貴山朝護孫子寺の境内には、ヤマザクラをはじめ、ソメイヨシノ、シダレザクラなど約500本の桜が植……

2024年3月下旬〜4月上旬
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺

イベントカルチャー

叡福寺 大乗会式

叡福寺では、聖徳太子を偲んで、毎年4月に「大乗会式」が執り行われます。「太子まいり」という別名……

2024年4月11日〜12日
大阪府太子町 叡福寺

イベントカルチャー

達磨会式

聖徳太子と達磨大師ゆかりの「達磨寺」で、毎年4月第2土曜に「達磨会式」が執り行われます。子ども坐……

2024年4月13日
奈良県王寺町 達磨寺

イベントカルチャー

道明寺天満宮 筆まつり

古くなった筆に感謝し、さらなる書道の上達を祈願する神事が、道明寺天満宮で開催されます。事前に……

2024年4月25日
大阪府藤井寺市 道明寺天満宮

イベントカルチャー

太子 聖燈会

人々の幸せを願い、和のあかりを燈す「太子聖燈会」が開催されます。聖徳太子御廟、叡福寺、西方院……

2024年4月27日
大阪府太子町 聖徳太子御廟、叡福寺、西方院

イベントカルチャー

へぐり時代祭り

歴史を偲ばせる偉人たちに扮した時代行列が見どころの「へぐり時代祭り」が、町をあげて開催されま……

2024年4月29日
奈良県平群町 平群町総合文化センター

イベントカルチャー

空鉢護法大祭

毘沙門天王の総本山である信貴山朝護孫子寺で、信貴山頂に「一願成就」を叶う、巳さんをお祭りする……

2024年5月3日
奈良県平群町 信貴山朝護孫子寺

イベントカルチャー

夢殿秘仏 春季救世観音特別開扉

聖徳太子の御等身の像と伝わり、護持されてきた救世観音像の春季特別開扉が、法隆寺で行われます。……

2024年4月11日〜5月18日
奈良県斑鳩町 法隆寺

イベントレジャー

玉串川の桜並木

八尾市東部の住宅地を、南北に貫いて流れる玉串川沿いに、1965年から周辺住民の協力により植えられた……

2024年3月下旬〜4月上旬
大阪府八尾市 玉串川

イベントカルチャー

川原寺おかえり専仏

川原寺の発掘調査から50周年を迎えるにあたり、「おかえり専仏」という題目で本堂にて特別公開が行わ……

2024年4月1日〜30日
奈良県明日香村 川原寺(弘福寺)

イベントレジャー

辰年のジャンボ干支花絵

国内最大の国宝文殊菩薩を本尊とする安倍文殊院で、新春を迎えるにあたり、手作りの「ジャンボ干支……

2023年11月中旬〜2024年4月下旬
奈良県桜井市 安倍文殊院

イベントカルチャー

聖倉殿(収蔵庫)特別公開

聖徳太子自身が誕生の地に創建したとされる橘寺で、聖倉殿が特別公開され、寺宝が拝観できます。伝……

2024年4月20日〜5月6日
奈良県明日香村 橘寺

イベントカルチャー

弁財天大祭と秘仏十二天特別御開帳

安倍文殊院の金閣浮御堂で、秘仏十二天の御開帳が期間限定で行われます。金閣浮御堂には、開運弁財……

2024年4月27日〜5月6日
奈良県桜井市 安倍文殊院 金閣浮御堂

イベントカルチャー

春の寺宝展

平安時代の陰陽師・安倍晴明公の出生寺で、日本三大文殊の一つと言われる安倍文殊院にて「春の寺宝……

2024年3月1日〜5月31日
奈良県桜井市 安倍文殊院 金閣浮御堂

イベントレジャー

矢田寺 あじさい園開園

矢田寺の2万5000平方mの境内には、紫陽花庭園や見本園があり、例年5月下旬から7月上旬まで、あじさいの……

2024年5月25日〜6月30日
奈良県大和郡山市 矢田寺

イベントカルチャー

日本唯一の舎人親王像 公開

舎人親王が建立したと伝わる松尾寺には、日本で唯一とされる舎人親王像があり、毎年4月1日から12月下……

2024年4月1日〜12月25日
奈良県大和郡山市 大和松尾寺

イベントカルチャー

国宝 十一面千手千眼観音菩薩ご開帳

葛井寺の本尊である国宝・十一面千手千眼観音菩薩が、毎月18日に開帳されます。端正な顔つきに、のび……

毎月18日
大阪府藤井寺市 葛井寺

イベントカルチャー

奈良大和四寺巡礼

「奈良大和四寺巡礼」では、奈良の中南和にある四つの古刹、花の御寺「長谷寺」、女人高野とも呼ば……

通年
奈良県桜井市 長谷寺・安倍文殊院、宇陀市 室生寺、明日香村 岡寺

イベントカルチャー

大和七福八宝めぐり

七福神をお祀りする大和の7社寺、安倍文殊院(弁財天)、おふさ観音(恵比須天)、信貴山朝護孫子寺……

通年
奈良県桜井市 安倍文殊院 長谷寺 談山神社 大神神社、平群町 信貴山朝護孫子寺、葛城市 當麻寺中之坊、橿原市 おふさ観音 久米寺