メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 四国エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

四国エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

四国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントグルメ・ショッピング

ポコペン横丁

1月~3月・7月~9月の第3日曜、4月~6月・10月~12月の毎週日曜(第2日曜を除く)
愛媛県大洲市 ポコペン横丁(おおず赤煉瓦館横)

おおず赤煉瓦館横で開催されている「ポコペン横丁」は、昭和初期を再現した街並みで…

スポットカルチャー

正覚院(妙智山正覚院観音寺)

瀬戸内海に浮かぶ、本島に鎮座する真言宗の古刹。「山寺さん」の名で親しまれ、神亀…

イベントレジャー

しまなみ来島海峡遊覧船

通年
愛媛県今治市 下田水港~来島海峡周辺(小島、来島、波止波湾など)~下田水港 ※受付/道の駅よしうみいきいき館

日本三大急潮の一つに数えられる「来島海峡」で、クルーズが楽しめます。世界初の三…

スポットエンタメ

阿波おどり会館

「阿波おどり」を年間を通して楽しめる施設。阿波おどりの歴史を学ぶことのできるミ…

イベントグルメ・ショッピング

とくしまマルシェ

毎月最終日曜
徳島市 しんまちボードウォーク周辺

徳島県最大級の産直市「とくしまマルシェ」が、しんまちボードウォーク周辺に約80…

スポットカルチャー

旧金毘羅大芝居(金丸座)

天保6年(1835年)に建てられた二階建、木造建築の現存する日本最古の芝居小屋…

イベントレジャー

ゆうゆうアンパンマンカー

通年
徳島県 JR徳島駅~JR阿波池田駅

「ゆうゆうアンパンマンカー」は、徳島線剣山号の一部特急列車と連結した状態で運行…

スポットエンタメ

<2024年9月2日から約4年間休館>内子座

<2024年9月2日から約4年間休館>大正5年(1916年)に建てられた、木造…

イベントグルメ・ショッピング

さぬきマルシェinサンポート

2025年4月20日、5月6日・18日、6月1日・15日、9月~11月の第3日曜、12月14日、2026年1月~3月第3日曜
高松市 サンポート高松シンボルタワー西側通路

瀬戸内の景観が一望できるサンポート高松では、日曜を中心に「さぬきマルシェinサ…

スポットアート

愛媛県美術館

松山市の中心部、国指定史跡の松山城跡内に位置する美術館。モネやセザンヌをはじめ…

スポットアート

大塚国際美術館

大塚国際美術館は、日本に居ながらにして世界の美術を体感できる「陶板名画美術館」…

スポットアート

セキ美術館

道後温泉から歩いて5分、閑静な住宅街に佇む美術館。明治から現代までの日本近代画…

スポットアート

タオル美術館

今治市の特産であるタオルをテーマにした美術館。ギャラリーでは常設展示や企画展示…

スポットアート

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

丸亀市ゆかりの画家、猪熊弦一郎の全面的な協力のもと、全国でも類を見ない“駅前美…

スポットアート

丸亀平井美術館

現代スペインを代表する中堅、若手作家の、1990年代以降の最新作を常設展示する…

スポットアート

町立久万美術館

久万出身の林業家、故井部栄治のコレクションを中心とした美術館。なかでも、大正か…

スポットカルチャー

香美市立やなせたかし記念館・アンパンマンミュージアム

高知県香美市出身のやなせたかしの作品を紹介する美術館。人気キャラクター「アンパ…

スポットアート

高知県立美術館

平成5年(1993年)11月3日、高知市に開館した美術館。写真家の石元泰博やマ…

四国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る