香川県高松市栗林町1-20-16
2019年1月26日~3月3日南楽園
愛媛県大洲市大洲417-16
2019年2月9日~3月3日国営讃岐まんのう公園
徳島県つるぎ町一宇字桑平6196-5
2019年3月3日大橋通り商店街
2019年2月23日~24日特別名勝 栗林公園
四国エリアのおでかけ情報
湯船山の中腹には750枚以上の大小の水田が連なっており、その美しい田園景観は、…
国の特別天然記念物に指定されている推定樹齢3000年の日本一の大杉。八坂神社の…
江戸時代領主である深尾家の城下町として栄え、かつては商人たちが多く居を構えてい…
高知の旅の玄関口、JR高知駅前にある、高知の観光情報収集や、NHK大河ドラマ「…
JR伊予西条駅の東隣にあり、初代0系新幹線やDF50形ディーゼル機関車1号機な…
アカウミガメの産卵の地として知られる、大浜海岸にあるウミガメ専門の施設。減少し…
高知県中西部の漁師町にあり、町民の台所として親しまれている市場。鰹はもちろん、…
江戸時代の終わり頃、鍵谷カナが考案した、日本三大絣の一つともされる「伊予絣」を…
日本有数の銅山・別子銅山の跡地にあるテーマパーク。火薬庫跡に銅山の様子を再現し…
七代藩主、伊達宗紀が隠居の場所として建造した池泉廻遊式庭園。国の名勝に指定され…
夏目漱石の小説「坊っちゃん」の舞台となった松山市の、伊予鉄道本社ビル1階にある…
宇和島伊達家伝来の貴重な文化財を展示する博物館。国指定重要文化財の「豊臣秀吉画…
高さ約5m、幅3m、全長約40mの海蝕洞(かいしょくどう)。300万年前の地層…
土庄町本町に残る、複雑に迷路のように入り組んだ路地。南北朝時代、敵の海からの攻…
白磁に藍色の呉須絵が特徴の砥部焼の歴史と伝統を紹介する施設。日用品から美術工芸…
小豆島八十八ケ所霊場第54番札所で、約2000坪の敷地を持つ小豆島の中ではもっ…
四万十川中流域の山奥にある“河童(かっぱ)”がテーマのミュージアム。チェンソー…
全国でも有数の景勝地、大歩危にあるラフティング・観光拠点施設。有料エリアの展望…
すべて
イベントのみ
スポットのみ
アート
エンタメ
カルチャー
グルメ・ショッピング
レジャー