メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 近畿エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

近畿エリアのおすすめスポット・イベント

まえへ

つぎへ

近畿エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]すべて
  • [カテゴリー]すべて

イベントカルチャー

献燈祭

2025年8月14日
奈良県桜井市 談山神社

お盆の行事である「献燈祭」が、談山神社で行われます。本社の吊燈籠や、境内の石燈…

イベントカルチャー

なら燈花会

2025年8月5日~14日
奈良市 奈良公園一帯

奈良公園一帯に、約2万本のろうそくが灯る「なら燈花会」が開催されます。東大寺大…

イベントグルメ・ショッピング

下駄市

2025年8月14日
和歌山県海南市 黒江川端通り

日本の三大漆器産地の一つとして知られる海南市黒江の川端通りで、毎年8月14日に…

イベントカルチャー

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ

2025年7月1日~8月15日
京都市 貴船神社

鴨川の水源地に鎮座し、水の神様を祀る貴船神社の本宮で、七夕笹飾りがライトアップ…

イベントカルチャー

中元万燈籠

2025年8月14日~15日
奈良市 春日大社

諸願成就を祈り、春日大社で「中元万燈籠」が行われます。平安時代から現在までに寄…

イベントカルチャー

紀三井寺 灯籠供養

2025年8月15日
和歌山市 紀三井寺

御先祖ほか諸霊のみたまを炎とともに浄土にお返しする「灯籠供養」が、毎年お盆の8…

イベントカルチャー

中元萬燈祭

2025年8月15日~16日
滋賀県近江八幡市 日牟禮八幡宮

1000年以上の歴史がある古社、日牟禮八幡宮で、毎年8月15日と16日に「中元…

イベントカルチャー

風鈴まつり・ちの輪くぐり

2025年8月1日~15日
和歌山県海南市 春日神社

春日神社で、全国から寄せられた色とりどりの風鈴が飾られる「風鈴まつり」が開催さ…

イベントカルチャー

笑魂まつり

2025年8月15日
大阪府寝屋川市 成田山不動尊

関西の芸人さんたちが芸道の発展を祈り、“笑いの道”発展のために尽くした人々の冥…

イベントレジャー

吉野川祭り納涼花火大会

2025年8月15日
奈良県五條市 吉野川大川橋上流側河川敷

日本の花火文化の祖、鍵屋弥兵衛の出身地(五條市大塔町篠原)と伝わる五條市で、「…

イベントカルチャー

叡山電車「青もみじのライトアップ」

2025年7月1日~8月15日
京都市 叡山電車市原駅~二ノ瀬駅間(もみじのトンネル)、貴船口駅、二ノ瀬駅

叡山電車の鞍馬線市原駅~二ノ瀬駅間にある約250mの「もみじのトンネル」と貴船…

イベントカルチャー

奈良大文字送り火

2025年8月15日
奈良市 春日大社境内 飛火野、高円山(点火)

古都奈良の夏の夜空を彩る風物詩として親しまれる「奈良大文字送り火」は、昭和35…

イベントカルチャー

葛井寺 万灯会

2025年8月16日
大阪府藤井寺市 葛井寺

西国三十三所の第五番札所として親しまれている葛井寺で、万灯会が行われます。南大…

イベントカルチャー

千日詣り 夜の特別拝観

2025年8月9日~16日
京都市 清水寺

清水寺では、観音さまの最大の功徳日に「千日詣り」が行われます。1日のお参りで、…

イベントグルメ・ショッピング

下鴨納涼古本まつり

2025年8月11日~16日
京都市 下鴨神社 境内 糺の森

世界遺産に登録されている下鴨神社の糺の森で、恒例の古本市が開催されます。京都、…

イベントレジャー

丹波篠山デカンショ祭

2025年8月15日~16日
兵庫県丹波篠山市 篠山城跡三の丸広場周辺

“ヨーオイ、ヨーオイ、デッカンショー”のおはやしにあわせて踊る「丹波篠山デカン…

イベントカルチャー

妙心寺 お精霊迎え・送り

2025年8月9日~10日、16日
京都市 妙心寺

お盆のご先祖様をお迎えし、お送りする妙心寺の伝統行事「お精霊迎え・送り」が行わ…

イベントカルチャー

壬生寺 万灯供養会

2025年8月9日~16日
京都市 壬生寺

先祖の精霊を供養するお盆の行事が、壬生寺で行われます。本堂前には、約1000個…

近畿

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

くろしおでおでかけしよう

サイクルトレイン

ページトップへ戻る