メインコンテンツにスキップ

www.jr-odekake.net JRおでかけネット

新規ウインドウで開きます。JR西日本

  1. HOME
  2. 旅・キャンペーン
  3. おでかけガイド
  4. 中国エリアのおすすめスポット・イベント

西日本の観光情報をご紹介!

おでかけガイド

  • 近畿エリア
  • 中国エリア
  • 北陸エリア
  • 四国エリア
  • 九州エリア
  • 東京・中部エリア
左
右
  • 西NAVI

中国エリアのおでかけ情報

  • [ジャンル]すべて
  • [エリア]萩・長門
  • [カテゴリー]すべて

イベントグルメ・ショッピング

萩の瀬つきあじ祭り

2025年7月6日
山口県萩市 山口県漁協萩地方卸売市場&道の駅「萩しーまーと」

萩沖・日本海の逸品「瀬つきあじ」が主役のグルメイベントが、萩しーまーと・萩の魚…

スポットカルチャー

元乃隅神社

商売繁盛、大漁、海上安全のほか、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業…

イベントレジャー

萩ヨットレース2025

2025年7月20日
山口県萩市 菊ヶ浜沖

白砂青松の続く菊ヶ浜を舞台に「萩ヨットレース」が開催されます。菊ヶ浜沖をスター…

イベントグルメ・ショッピング

須佐男命いか横丁

2025年6月29日、7月20日
山口県萩市 須佐漁港

山口県、須佐で獲れるケンサキイカは、地名の由来ともされる「須佐之男命(すさのお…

イベントカルチャー

長門市通くじら祭り

2025年7月20日
山口県長門市 通小浦埋立地

鯨墓建立300年を記念し、1992年に始まったお祭りです。昔から伝わる古式捕鯨…

イベントカルチャー

仙崎祇園祭

2025年7月20日~26日
山口県長門市 仙崎八坂神社(祇園社)

漁業と商業の拠点として栄えた長門市仙崎で、八坂神社の伝統ある祭り「仙崎祇園祭」…

イベントカルチャー

奈古夏祭り

2025年7月26日~27日
山口県阿武町 奈古漁港

奈古漁港で、虫除け御祈祷と十七夜祭りで知られる伝統の祭り「奈古夏祭り」が開催さ…

イベントカルチャー

須佐夏まつり/須佐湾大花火大会

2025年7月28日
山口県萩市 須佐漁港周辺

ふるさと須佐の魅力満載の「須佐夏まつり」が須佐漁港周辺で開催されます。伝統ある…

イベントカルチャー

湯本温泉納涼盆踊り大会

2025年8月11日
山口県長門市 長門湯本温泉街

長門市の長門湯本温泉街中央を流れる音信川(おとずれがわ)で、「湯本温泉納涼盆踊…

イベントカルチャー

むつみふれあい盆踊り花火大会

2025年8月14日
山口県萩市 萩市むつみB&G海洋センター(雨天時/盆踊りと福引きは体育館で開催)

まわりを山に囲まれた萩市むつみB&G海洋センターで、夏恒例の「むつみふれあい盆…

イベントカルチャー

萩・万灯会

2025年8月13日、15日
山口県萩市 大照院(迎え火)、東光寺(送り火)

萩藩主毛利家の菩提寺である大照院と東光寺で、「萩・万灯会」が催されます。毛利家…

イベントレジャー

むつみ昆虫王国 開国

2025年7月12日~8月17日
山口県萩市 むつみ昆虫王国

夏休み期間に合わせて、毎年、子どもたちに人気の「むつみ昆虫王国」が開園されます…

イベントレジャー

西円寺の青蓮

2025年7月上旬~8月中旬
山口県長門市 西円寺

山口県の天然記念物、青海島大日比地区に伝わる青蓮(しょうれん)は、ハスの中でも…

イベントレジャー

二位ノ浜ハマユウ群落

2025年7月~8月頃
山口県長門市 二位ノ浜

木綿(ユウ)のように垂れた白い可憐な花を咲かせることから、その名がついた浜木綿…

イベントレジャー

秋吉台サファリランド 動物ふれあいタイム

2025年7月1日~10月31日
山口県美祢市 秋吉台サファリランド

秋吉台サファリランドは、秋吉台の大自然の中にあり、自家用車や園内エサやりバスで…

イベントレジャー

秋芳洞 闇のロマン探検

2025年4月~11月の毎週土曜
山口県美祢市 秋芳洞

日本最大級の規模を誇る「秋芳洞」を、夜間に観光アテンダントとともに探検できます…

イベントレジャー

セグウェイツアーin秋吉台

通年(冬期休止期間あり)
山口県美祢市 秋吉台 長者ヶ森駐車場(集合)

日本最大級のカルスト台地、秋吉台をセグウェイで巡るツアーが毎日開催されています…

イベントレジャー

本日出発!秋芳洞ジオツアー

通年(年末年始を除く)
山口県美祢市 秋芳洞案内所(正面入口)入洞券売場前集合

Mine秋吉台ジオパーク認定ジオガイドの説明を聞きながら巡る、「秋芳洞ジオツア…

中国

絞り込みできます

ジャンルから検索

エリアから絞込

カテゴリー

今月開催のイベント

ページトップへ戻る